宝塚市にある花のみち、道標は旧語で「花乃みち」と彫ってあります。
宝塚駅から宝塚歌劇団の宝塚大劇場や宝塚音楽学校を結ぶ小径、元々は武庫川の土手でした。
毎日多くのタカラジェンヌや音楽学校の学生が往来します。
「あけてニッコリ!!わくわくお弁当コンテスト」で最優秀賞(兵庫県知事賞)に輝いた神戸女学院の女学生の作品を商品化したお弁当が販売されました。
「宝塚花のみち弁当」〈淡路屋〉再現お弁当 1,300円 (3日間だけの販売で各日15食限定)
宝塚歌劇5つの組(花、雪、月、星、宙)をイメージしたおむすびなど、宝塚歌劇の世界観に浸れるような作品を参考に再現されているそうです。
そして、地元の兵庫県産使用食材は、お米、明石だこ、但馬どり。
神戸大丸にたどりついた時には開店後10分くらい経っていましたが、幸い残り7つほどあって購入できました!!
期間限定ではなく、宝塚大劇場のロビーでお茶と一緒に販売してくれれば良いのになぁと思いました。
旅行会社のお弁当付き観劇プランを何度か申込んだことがあるのですが、とにかく弁当がでかい!
このくらい小ぶりで可愛いほうが宝塚観劇の雰囲気に合っていると思うんだけどなぁ。
(実は、これ、見た目と違ってボリュームがあり、満腹べんとうでした!)